洛和会ヘルスケアシステムでは毎年、連続10日間のリフレッシュ休暇取得があり趣味や勉強などたっぷり時間を使えます。教育制度も整っており、しっかりとキャリアアップを目指せます!
- 募集内容
- 職場環境
- 応募・選考
募集内容
募集職種
介護職員・ヘルパー
働く場所・業態
介護付き有料老人ホーム
雇用形態
正社員
給与
正月給 236,300円〜
- 交通費:一部支給
-
- 限 50,000円/月
●基本給
・143,300~円 + 諸手当93,000円
●賞与年2回(前年度実績:3.7ヶ月分)
●昇給:年1回
●諸手当内訳
・職種手当:27,000円
・特定処遇改善加算:10,000円
・介護職員処遇改善加算:11,000円
・キャリアサポート手当:8,000円
・夜勤手当:4回分40,000円含む※超過分は別途支給
●別途支給手当
・通勤手当:上限 50,000円/月
・残業手当あり
・職能/経験加算あり
●資格別給料
・社会福祉士の有資格者 :274,200円~
・介護福祉士の有資格者 :245,500円~
・実務者研修修了者:236,300円~
・初任者研修修了者:230,300円~
・ヘルパー1級の有資格者:236,300円~
・ヘルパー2級の有資格者:230,300円~
勤務時間
正08:30〜17:15、11:30〜20:15、16:30〜09:30
※休憩60分
※3ヶ月の考課期間有り
勤務時間は施設によって異なる場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
勤務地
休日・休暇
交代制
・年間休日112日
・4週8休制(月8~9日)
待遇・福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・住宅手当
・家族手当(扶養の場合)
※0歳から2歳(3歳に達した年度末)まで:3,000円/人
3歳から18歳(18歳に達した年度末)まで:10,000円/人
・保育手当
・学童保育手当
・結婚・出産祝金
・院内保育室
・各種研修制度
・制服貸与
・時短勤務可(最大2時間の短縮可 ※小学校卒業までの児童がいる方対象)
・リロクラブ加入
・交流イベント、クラブ活動
・資格取得支援制度(介護福祉士・介護支援専門員・社会福祉士受験対策講座)
・育児支援・入学準備助成金制度
・永年勤続表彰制度
・相談窓口(メンタルサポート、ハラスメント、年金相談など)
・定期職員健康診断(年2回)
・ストレスチェック制度
・退職金制度
【ワクチンインセンティブ】
・特別休暇の付与
接種後に痛みや副反応による体調不良が発生して、就業が困難な場合には、特別休暇取得(相当時間の給与支給)を可能にする
また、家族の接種に付き添う場合も特別休暇取得(相当時間の給与支給)を可能とする
※上記対象:正社員・契約社員・アルバイト
kkw_bcov2107
kkw_bcov2107
応募資格
●下記の資格をお持ちの方
・実務者研修(旧ヘルパー1級)
・60歳~雇止め制度あり
仕事内容
大手法人である洛和会が運営する
介護施設にて介護スタッフ
をおねがいします。
【具体的には…】
・身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等)
・レクリエーションや趣味活動のサポート
・自立に必要な生活訓練の支援
・外出の際の付き添い
・生活や介護内容についての記録・報告
・シーツ取替え、清掃 など
※当施設では、
利用者様が残された機能を
最大限活かして生活できるように、
スタッフは最小限の
お手伝いをする方針となっております。
子育てしながら働きやすい。
わたしは
小学生の子どもがいる
お母さんで
先日まで育児休暇を
頂いていました。
ここでは
産前・産後休暇の
取得率が100%で
育児休暇の
取得率も約97%なのは
ほんとうに安心でしたね。
また「子どもの看護休暇」
といって子どもが
体調を崩して
病院に連れて行かなければ
ならなくなった時などに
有給休暇とは別に
年7日までとれるのは
ありがたいです。
さらに
この前学習机を買うのときに
「育児支援・入学準備助成金制度」
を使って20,000円支給も
してもらえました。
こんなふうに
子育てしながらも
働きやすいここでながら
安心して働いていけます。
/主婦(37)
<リフレッシュ休暇制度あり♪>
1年に一度連続10日間の休暇を取得可能!
※公休2日+有給休暇3日+特別休暇5日間
5月1日~翌年2月末の期間中から自由に決めることができます。
旅行やスポーツ、趣味や勉強など、
自分に時間をたっぷり使える10日間です。
勤務期間
長期
キャリアアップしたい人へ
●手厚い教育サポート
入職後は2日間の
「採用時研修」を受けていただきます。
【主な研修】
・採用時研修
・キャリアパス研修
・対人援助の基礎講座
・コミュニケーション研修
・マナー、接遇研修
・サービス別研修
・技術指導
・事例検討会(定期的に実施)
・施設合同実地研修
・受験対策講座
半年に一度行われる面談では
目標設定や異動希望に応じた
サポートを行っています。
Happyボーナス(バイトルPRO支給)
正 6,000円
Happyボーナス(バイトルPRO支給)は、バイトルPROを通じて求人にご応募いただき、
ご入職された方が対象となります。
入社されましたら、「Happyボーナス申請フォーム」より、申請手続きを行ってください。
求人の特徴
特徴アイコンについて稼ぎ方
働き方
〜な方歓迎・OK
職場環境
魅力的な待遇
正6,000円
職場環境
働く場所・業態
介護付き有料老人ホーム
職場環境・雰囲気
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代
- 50代
年齢層
低い
高い
男女の
割合
男性
女性
仕事の
仕方
一人で
大勢で
職場の
様子
しずか
にぎやか
業務外交流少ない
業務外交流多い
個性が活かせる
協調性がある
デスクワーク
立ち仕事
お客様との
対話が少ない
お客様との
対話が多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
知識・経験不要
知識・経験必要
子育てを応援するとともに、従業員にとって働きやすい職場環境の実現をめざしており、
仕事と育児・介護の両立支援や女性職員が働きやすい環境づくりに対して、
積極的に取り組む事業主としてさまざまな認定を受けています!
☆くるみん(2010年取得)
☆えるぼし(2019年取得)
☆トモニン(2019年取得)
会社概要
企業名
洛和会ヘルスケアシステム(医療法人社団洛和会)
所在地
京都府京都市中京区西ノ京車坂町9番地
事業内容
「医療」「介護」「健康・保育」「教育・研究」の総合ネットワーク
正6,000円
応募・選考
採用予定人数
積極採用中!
面接地
応募・選考フロー
「今すぐ応募する」ボタンをクリックし、
WEB応募フォームで必要事項を記入の上ご応募ください。
※24時間受付中
○面接日や勤務日相談してください!
○スタッフ一同心よりご応募お待ちしております。
正6,000円
掲載開始日:2021-05-19 掲載終了日:2029-12-31
CompNo:438683
仕事No:Ne_正有_438683_10702_pro
この求人を見た人におすすめの検索条件
今見ている求人と同じエリア・職種の求人
洛和会ヘルスケアシステムでは、くるみん、えるぼし、トモニンを取得しており、主婦(夫)さんも働きやすい環境があります!
働きやすいシフト制◎スキマ時間で効率よく働きたい方歓迎!未経験者OK、経験者や資格をお持ちの方はきちんと優遇いたします♪
入社時や階級別の研修あり◎スキルや役割に応じたグレード設定で、あなたのキャリアアップを応援します!
洛和会ヘルスケアシステムでは毎年、連続10日間のリフレッシュ休暇取得があり趣味や勉強などたっぷり時間を使えます。教育制度も整っており、しっかりとキャリアアップを目指せます!
特別養護老人ホームヴィラ山科(社会福祉法人青谷福祉会)
【実務者研修】昇給・賞与あり/各種手当充実/年間休日112日
-
介護職員・ヘルパー
-
正月給 165,600円〜233,000円
京都市山科区/椥辻駅
デイサービスにて介護のお仕事です。福利厚生がしっかりしており、腰を据えて長く働きたい方にオススメ!看護休暇・介護休業もあるので、必要な時に取得でき安心です。ご応募お待ちしております!
私達の介護サービスは“家族主義”をモットーに、常に笑顔で心温かい感動介護を実践します。マイカー通勤OK!各種手当・教育制度も充実!
日勤のみ★週3~OKです!若い方が活躍されています
【2022年2月給与アップ】 ◎資格取得支援制度あり。頑張るあなたを応援します! ◎福利厚生が充実。子育て世代の方も働きやすい環境です☆ [東証プライム市場上場]
洛和会ヘルスケアシステムでは毎年、連続10日間のリフレッシュ休暇取得があり趣味や勉強などたっぷり時間を使えます。教育制度も整っており、しっかりとキャリアアップを目指せます!
洛和会ヘルスケアシステムでは毎年、連続10日間のリフレッシュ休暇取得があり趣味や勉強などたっぷり時間を使えます。教育制度も整っており、しっかりとキャリアアップを目指せます!
現在の検索条件
バイトルプロでは掲載情報の精度向上に努めております。
掲載されていた求人情報について事実と異なるなど掲載の相違がありましたら、こちらよりお知らせください。
- 応募対応についてのお問い合わせは、応募先企業へ直接ご連絡ください。
- 掲載内容以外のお問い合わせはこちらこちら(ヘルプ&お問い合わせ)
バイトルPRO掲載の求人において、ワクチンインセンティブ情報を掲載していますが、ワクチン接種を雇用条件に設定することは許容されておりません。