洛和会ヘルスケアシステムでは、くるみん、えるぼし、トモニンを取得しており、主婦(夫)さんも働きやすい環境があります!
- 募集内容
- 職場環境
- 応募・選考
募集内容
募集職種
介護福祉士
働く場所・業態
雇用形態
アルバイト・パート
給与
ア・パ時給 1,350円〜1,713円
- 交通費:全額支給
-
- 事業所に出勤、事業所から訪問される方のみ支給。
※自宅から訪問先へ直行直帰される方は支給なし
- 事業所に出勤、事業所から訪問される方のみ支給。
●資格別給料(時給)
・介護福祉士の有資格者 :1,400円~
・実務者研修修了:1,350円~
・初任者研修修了:1,350円~
・ヘルパー1級の有資格者:1,350円~
・ヘルパー2級の有資格者:1,350円~
※処遇改善加算50円、キャリアサポート手当100円含む
事業所に出勤、事業所から訪問の場合は、
待機時間に給与があります。
介護福祉士:時給1,100円
初任者・実務者:時給937円~940円
勤務時間
ア・パ08:30〜17:00
※休憩45分
※夜勤無し
・契約期間20時間以上24時間未満/週
・契約期間30時間以上/週
上記いずれか
自宅から直行直帰の方は、
契約期間30時間以上/週のみの契約です。
勤務時間は施設によって異なる場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
勤務地
洛和ヘルパーステーション音羽
- 最寄駅
- 東海道線 山科駅 徒歩16分
- 京阪京津線 四宮駅 徒歩8分
- 住所
- 京都府京都市山科区音羽八ノ坪17-1
休日・休暇
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 祝日 完全週休2日 交代制
・年次有給休暇 (入社6ヶ月後から)
週4勤務=年7日(2年目=8日、3年目=9日……)
週3勤務=年5日(2年目=6日、4年目=8日……)
週2勤務=年3日(2年目=4日、4年目=5日……)
待遇・福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金、契約期間30時間以上の方のみ)
・住宅手当
・保育手当
・残業手当(全額支給)
・学童保育手当
・各種研修制度
・制服貸与
・資格取得支援制度(介護福祉士・介護支援専門員・社会福祉士受験対策講座)
・相談窓口(メンタルサポート、ハラスメント、年金相談など)
・定期職員健康診断(年2回)
・ストレスチェック制度
・系列病院の医療費補助(ご家族も対象)※規定あり
・社員登用制度
・年次有給休暇 (入社6ヶ月後から)
週4勤務=年7日(2年目=8日、3年目=9日)
週3勤務=年5日(2年目=6日、4年目=8日)
週2勤務=年3日(2年目=4日、4年目=5日)
・子どもの看護休暇 (小卒まで7日/年、3歳まで10日/年)
2人以上の場合は合算可能(8歳と2歳なら17日/年)
・育児休業 (1年~2年)
通常1年(保育施設が見つからない等あれば1年間延長可能)
応募資格
●下記の資格をお持ちの方
・介護福祉士
・60歳~雇止め制度あり
仕事内容
大手法人である洛和会にて
訪問介護スタッフ
をおねがいします。
【具体的には…】
・身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等)
・自立に必要な生活訓練の支援
・外出の際の付き添い
・生活や介護内容についての記録・報告
・シーツ取替え、清掃 など
自宅から訪問先へ直行直帰される方は、
個人所有の自転車、バイク、自動車をご利用頂きます。
※事業所から訪問される方は、
社用の自転車、バイク、自動車の貸与あり
子育てしながら働きやすい。
わたしは
小学生の子どもがいる
お母さんで
先日まで育児休暇を
頂いていました。
ここでは
産前・産後休暇の
取得率が100%で
育児休暇の
取得率も約97%なのは
ほんとうに安心でしたね。
また「子どもの看護休暇」
といって子どもが
体調を崩して
病院に連れて行かなければ
ならなくなった時などに
有給休暇とは別に
年7日までとれるのは
ありがたいです。
さらに
この前学習机を買うのときに
「育児支援・入学準備助成金制度」
を使って20,000円支給も
してもらえました。
こんなふうに
子育てしながらも
働きやすいここでながら
安心して働いていけます。
/主婦(37)
勤務期間
長期
Happyボーナス(バイトルPRO支給)
ア・パ 5,000円
Happyボーナス(バイトルPRO支給)は、バイトルPROを通じて求人にご応募いただき、
ご入職された方が対象となります。
入社されましたら、「Happyボーナス申請フォーム」より、申請手続きを行ってください。
求人の特徴
特徴アイコンについて稼ぎ方
〜な方歓迎・OK
職場環境
魅力的な待遇
週に働く日数
ア・パ5,000円
職場環境
働く場所・業態
職場環境・雰囲気
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代
- 50代
年齢層
低い
高い
男女の
割合
男性
女性
仕事の
仕方
一人で
大勢で
職場の
様子
しずか
にぎやか
業務外交流少ない
業務外交流多い
個性が活かせる
協調性がある
デスクワーク
立ち仕事
お客様との
対話が少ない
お客様との
対話が多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
知識・経験不要
知識・経験必要
子育てを応援するとともに、従業員にとって働きやすい職場環境の実現をめざしており、
仕事と育児・介護の両立支援や女性職員が働きやすい環境づくりに対して、
積極的に取り組む事業主としてさまざまな認定を受けています!
☆くるみん(2010年取得)
☆えるぼし(2019年取得)
☆トモニン(2019年取得)
会社概要
企業名
洛和会ヘルスケアシステム(医療法人社団洛和会)
所在地
京都府京都市中京区西ノ京車坂町9番地
事業内容
「医療」「介護」「健康・保育」「教育・研究」の総合ネットワーク
ア・パ5,000円
応募・選考
採用予定人数
積極採用中!
面接地
応募・選考フロー
「今すぐ応募する」ボタンをクリックし、
WEB応募フォームで必要事項を記入の上ご応募ください。
※24時間受付中
○面接日や勤務日相談してください!
○スタッフ一同心よりご応募お待ちしております。
ア・パ5,000円
掲載開始日:2021-05-19 掲載終了日:2029-12-31
CompNo:438683
仕事No:Ne_パ有_438683_40303_pro
この求人を見た人におすすめの検索条件
今見ている求人と同じエリア・職種の求人
【2022年2月給与アップ】 ◎資格取得支援制度あり。頑張るあなたを応援します! ◎福利厚生が充実。子育て世代の方も働きやすい環境です☆ [東証プライム市場上場]
洛和会ヘルスケアシステムでは毎年、連続10日間のリフレッシュ休暇取得があり趣味や勉強などたっぷり時間を使えます。教育制度も整っており、しっかりとキャリアアップを目指せます!
洛和会ヘルスケアシステムでは毎年、連続10日間のリフレッシュ休暇取得があり趣味や勉強などたっぷり時間を使えます。教育制度も整っており、しっかりとキャリアアップを目指せます!
私達の介護サービスは“家族主義”をモットーに、常に笑顔で心温かい感動介護を実践します。マイカー通勤OK!各種手当・教育制度も充実!
私達の介護サービスは“家族主義”をモットーに、常に笑顔で心温かい感動介護を実践します。マイカー通勤OK!各種手当・教育制度も充実!
洛和会ヘルスケアシステムでは、くるみん、えるぼし、トモニンを取得しており、主婦(夫)さんも働きやすい環境があります!
洛和会ヘルスケアシステムでは、くるみん、えるぼし、トモニンを取得しており、主婦(夫)さんも働きやすい環境があります!
デイサービスセンターにて介護のお仕事です。正社員登用制度あり◎腰を据えて長く働きたい方にピッタリです♪看護休暇・介護休業もあるので、必要な時に取得でき安心です。ご応募お待ちしております!
特別養護老人ホームにて介護業務全般のお仕事です。勤務時間・日数は相談可能で、あなたのライフスタイルに合わせて働けます!プライベートやご家庭との両立もOK◎時間外労働少なめ★正社員登用あり
【2022年2月給与アップ】 ◎資格取得支援制度あり。頑張るあなたを応援します! ◎福利厚生が充実。子育て世代の方も働きやすい環境です☆ [東証プライム市場上場]
現在の検索条件
バイトルプロでは掲載情報の精度向上に努めております。
掲載されていた求人情報について事実と異なるなど掲載の相違がありましたら、こちらよりお知らせください。
- 応募対応についてのお問い合わせは、応募先企業へ直接ご連絡ください。
- 掲載内容以外のお問い合わせはこちらこちら(ヘルプ&お問い合わせ)
バイトルPRO掲載の求人において、ワクチンインセンティブ情報を掲載していますが、ワクチン接種を雇用条件に設定することは許容されておりません。