資格が活かせる保育のお仕事◎離職率1割以下!人間関係が良好なだけでなく「無駄な仕事は無くそう」という考えで、書類や作り物等を大幅に削減・簡易化して負担の軽減に努めています。※勤務地は相性・希望等を考慮
募集職種
保育士
働く場所・業態
保育園・保育所
雇用形態
正社員
給与
月給 215,000円〜
交通費:一部支給
- 上限金額の範囲内で全額支給
◆月給:215,000円~
\R5年から1万給与UP/
◆月給:225,000円~
◆四大卒 月給:225,000円~
【手当等】
◆経験手当
◆住宅手当
◆昇給:年1回
◆賞与:年3回/2~6ヵ月分(全職員平均3ヵ月)
勤務時間
07:00〜20:00
※上記時間内での交代制勤務(シフト制)
◆実働8時間程度
◆月~土
◆月1~2日程度土曜勤務あり(平日振替休)
◆残業は月平均5時間程度
【1日のスケジュールの流れ】
7:30 当園・自由遊び
9:20 朝の会
10:00 設定保育
11:30 給食
12:30 歯磨き
13:00 お昼寝
15:15 おやつ
16:00 お帰りの会・ 戸外遊び
17:00 降園
18:30 延長保育
19:00 閉園
【年間行事】
4月:入園式、遠足
5月:バスハイク、母の日
6月:親子遠足、父の日
7月:七夕、バスハイク
8月:夕涼み会、デイキャンプ
9月:遠足、敬老会、お泊り保育
10月:ハロウィン、運動会
11月:遠足、落ち葉遊び
12月:クリスマス会、バスハイク
1月:正月遊び、餅つき、作品展
2月:節分、発表会
3月:お別れ遠足、ひな祭り
進級・お別れ会、卒園式
休日・休暇
完全週休2日
※原則土日祝休み(行事除く)
◆4週8休
◆年間休日約120日
◆有給休暇
◆特別休暇
◆育休・産休制度
待遇・福利厚生
◆社会保険完備
◆社員寮・借り上げ社宅制度あり
※当社規定による
◆退職金制度
◆保育所お預け優遇(社員割引あり)
◆テーマパーク、スポーツクラブ、
劇場優待あり
◆保養施設あり
◆社員旅行費補助あり
◆研修制度あり(研修費全額法人負担)
※手遊び・読み聞かせ研修、海外研修等
【Point】
■人間関係フォローアップ制度
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
園長による定期的な面談
本部スタッフによるお悩み相談で
あなたをフォロー!
★定着率10年連続業界No1★
■充実の研修制度
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
研修費全額法人負担、
働きながらスキルアップできます!
■育休・産休制度
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほぼ100%取得!
ライフステージに変化があっても
柔軟に対応できます(9割以上が復帰)
応募資格
◎経験不問
◎ブランクOK
◎2022年度入社年齢不問
◎20代~60代スタッフ活躍中
◎WEB面接OK
【必須】
◆保育士
【歓迎】
◆幼稚園・小学校教諭免許
◆実務未経験の方
◆第二新卒の方
※保育園勤務未経験の方・国家試験で資格を取得
された方でもお気軽にご相談下さい。
仕事内容
保育業務全般
一緒に「自分のこどもを入れたい保育園」を
つくりましょう!
【具体的には】
■日中の活動
■読み聞かせ、音楽・遊び等の指導
■給食・おやつの配膳
など
その他、付随する業務もお願いします。
わからないことがあっても、
先輩スタッフや園長が丁寧にフォローします。
こども/保護者/先生たち皆が「よかった」と思える園でありたい!
■不要で負担になる業務はしない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
書類、行事の作り物の簡略化や壁面装飾はしない
など、効率化を図り保育に集中できるように
業務を改善しています。
また、職員全員で残業時間の削減や
持ち帰り仕事をしないなど精神的な負担が
発生しないように取り組んでいます。
■気持ちよく働ける環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
悩みや相談、その日あったことの共有等も
しやすいよう先生同士はもちろん、
園長先生ともお互い理解しあえるような
コミュニケーション制度を実施しています。
■スタッフ育成
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
定着と同時に育成も大事にしています。
現場で活かすための研修も豊富で、
マナーや考え方、読み聞かせなど、
WEB講習も含め100以上のバリエーションが
あります。
■充実のWEB説明会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もう就職活動で失敗しない!
毎年1,000人以上と面接・面談をする
人事担当者による「ぶっちゃけ就活セミナー」
も同時開催!!大きな声では言えないけれど
知って納得の業界裏話をしちゃいます。
※参加はお気軽にお問い合わせください。
勤務期間
無期
勤務開始日
即日
求人の特徴
応募時のメリット
給与の特徴
働き方の特徴
〜な方歓迎・OK
職場環境
待遇の特徴
1日に働く時間
休日・休暇
残業
Happyボーナス
(バイトルPRO支給)
15,000円
バイトルPROを通じて求人に応募いただき、ご入職された方を対象に、バイトルPROからHappyボーナスを進呈いたします。
ご入職されましたら、「Happyボーナス申請フォーム」より、申請手続きを行ってください。
保育時間
保育時間:【月~土】7:00~20:00
休園日:日・祝
12/29~1/3
スタッフの声
-
キャッチコピー
-
【保育士】2017年入社/東京保育専門学校卒業
▼未来の仲間へメッセージ
一度保育者になることを諦めるほど、
悩んだ時期もありました。
でも自分に合った園に出会えて、
素敵な先生方と働けて、
子どもたちと毎日笑って、
保育者になってよかったと思っています。
素敵な保育士目指して一緒に
頑張っていきましょう!
職場環境・雰囲気
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代
- 50代
若手
ベテラン
男性
女性
一人で
大勢で
しずか
にぎやか
業務外交流が
少ない
業務外交流が
多い
個性が活かせる
協調性がある
デスクワーク
立ち仕事
お客様との
対話が少ない
お客様との
対話が多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
知識・経験不要
知識・経験必要
所在地
東京都国分寺市光町2丁目5‐1
福利厚生・待遇
事業内容
保育事業など
採用予定人数
若干名
応募・選考フロー
【応募後の流れ】
1.応募
2.当社からご連絡いたします
3.面接1回
4.合否
5.入社手続きをしながらバイトルPRO事務局へHappyボーナス申請をしてください
あなたにお会いできるのを楽しみにしております。
掲載開始日:2022-12-21
更新日:2023-04-11
掲載終了日:2029-12-31
CompNo:484558
仕事No:戸田こども園
この求人を見た人におすすめの検索条件
今見ている求人と同じエリア・職種の求人
キャリア・パートナーズ株式会社
<時給1800円>あなたに合った保育園をご紹介♪認可保育園の保育士
-
保育士
-
派時給 1,800円
戸田市/北戸田駅
「キャリア・パートナーズ」は保育業界に特化した人材派遣会社です!あなたの希望や条件に合った派遣先をご紹介しています☆ぜひあなたもより希望にマッチした保育園で働きませんか?
◆「戸田駅」より徒歩15分! ◆期間限定!時給はなんと1,750円! ◆株式会社運営の事業所内保育園で、契約期間は3ヵ月で更新制です!
3つのメリット: ・求人提案から就業後のサポートまで専任コンサルタントが細やかに対応します ・手当や福利厚生は当社独自のサービスもご用意! ・保育園も運営している会社だからこそ保育士目線に立ったサポートに定評あり!
3つのメリット: ・求人提案から就業後のサポートまで専任コンサルタントが細やかに対応します ・手当や福利厚生は当社独自のサービスもご用意! ・保育園も運営している会社だからこそ保育士目線に立ったサポートに定評あり!
【エリア】東京・神奈川・埼玉・千葉・北海道・沖縄に109設 【施設】認可・認証・企業内・学童・病児 【定員】9~131名(平均60名) ■配属園の希望承ります。 (2020・2021新卒保育士/100%希望通りの配属)
こどもの国さくら草保育園にて「保育士」のオシゴト!あなたの頑張りがしっかり給与に反映されます◎職務に応じた手当や住宅手当などあります◎経験のある方はスキルを活かして働けます◎
【エリア】東京・神奈川・埼玉・千葉・北海道・沖縄に109設 【施設】認可・認証・企業内・学童・病児 【定員】9~131名(平均60名) ■配属園の希望承ります。 (2020・2021新卒保育士/100%希望通りの配属)
【7時00分~20時00分の時間内で週2日以上、1日4時間以上】隙間時間に働きたい方必見です!ブランクのある方でも研修制度がきちんとあるので安心して働けますよ!ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください♪
定員60名の保育所にて保育士のお仕事。健康診断やインフルエンザ予防接種など福利厚生も充実しており働きやすい環境です。幼稚園教諭の資格お持ちの方やブランクある方も歓迎◎皆様のご応募お待ちしております。
戸田公園駅前さくら草保育園にて「保育士」のオシゴト!交通費支給ありなので少し遠くからの通勤でも出費が減るので安心です◎月の残業は5時間程度なので仕事終わりのプライベート時間も充実できます◎
現在の検索条件
保育士のお役立ち記事
バイトルプロでは掲載情報の精度向上に努めております。
掲載されていた求人情報について事実と異なるなど掲載の相違がありましたら、こちらよりお知らせください。
- 応募対応についてのお問い合わせは、応募先企業へ直接ご連絡ください。
- 掲載内容以外のお問い合わせはこちら(ヘルプ&お問い合わせ)
バイトルPRO掲載の求人において、ワクチンインセンティブ情報を掲載していますが、ワクチン接種を雇用条件に設定することは許容されておりません。