バイトルPROアプリ

バイトルPROアプリ
無料ダウンロードはこちら

開く

【徹底比較】正看護師の収入はどのくらい?准看護師との違いも解説

  • 業界・資格ノウハウ

目次

看護師としての働き方を考えたとき、多くの人が気になるのは収入ではないでしょうか?正看護師として働く場合、正職員になることが高収入につながります。とはいえ、ライフスタイルの変化により雇用形態に悩む人も多いはずです。

「正看護師」という名称は、看護師のことを指し、看護師と准看護師を比較する際に使われます。名称の異なる正看護師と准看護師ですが、資格だけでなく収入にも差があります。

そこでこの記事では、正看護師の収入の概要と合わせ、准看護師との比較を行います。看護師としての働き方を決める参考にしてみてください。



正看護師の収入はどのくらい?

厚生労働省の調査によると、正看護師の平均的な月収は約33万8,400円です。手取り金額は、額面金額の7~8割程度と考えると約27~28万円程度といえるしょう。また、正看護師のボーナス額は平均で約85万7,500円なので、年収は次のようになります。

33万8,400円×12ヶ月+85万7,500円=491万8,300円

参考:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」
※決まって支給する現金給与額×12ヶ月と年間賞与その他特別給与額を合算して算出

正看護師の年収は約492万円と高水準です。給与には、基本給の他に資格手当や夜勤手当、休日出勤手当、残業手当などが含まれます。とくに、夜勤手当が占める割合は大きく、夜勤数によっては月に5万円程度支給されることも多いようです。

もちろん、働く地域や施設の種類によっても異なりますが、夜勤や残業に対応できる正看護師は年収が高くなる傾向があるといえるでしょう。正看護師の収入については、以下の記事でも詳しく解説していますので参考にしてください。

関連記事

看護師の年収は高い?平均年収と月給・ボーナス・手当の内訳を解説!
看護師はボーナス(賞与)を手取りでいくらもらえる?都道府県や年齢ごとに紹介!
看護師の月給・手取りはいくら?月給を増やすにはどうしたら良い?
パート看護師の時給はどのくらい?平均時給と収入アップの方法を紹介
看護師1年目の初任給・手取り・ボーナスはいくらもらえる?学歴や病院によって年収はどれくらい違う?

参考:公益社団法人日本看護協会「病院看護実態調査」



正看護師と准看護師の収入比較

看護職を目指す人や働き方に悩んでいる人のなかには、正看護師と准看護師の違いについて知りたいと考えている人も多いのではないでしょうか?正看護師と准看護師は仕事内容だけでなく、収入にも大きな差があります。

日本看護協会によると、2000年からの20年間で准看護師学校養成所数は529校から214校と半数以下に、入学者数も1万7千人以上減少し、約4分の1程度になっています。そして、正看護師の就業者数は右肩上がりで上昇しています。

また、准看護師は正看護師と比べて、求人数も圧倒的に少ないのが現状です。では、正看護師と准看護師には具体的にどのような違いがあるのでしょうか?仕事内容や収入の違いを詳しくみていきましょう。

参考:公益社団法人日本看護協会「准看護師養成の推移」


正看護師と准看護師の仕事の違い

正看護師と准看護師は、取得する資格が異なります。正看護師は厚生労働省から発行される国家資格、准看護師は都道府県から発行される公的な資格を取得して働きます。

正看護師は、医療機関や福祉現場において、診療のサポートを行います。准看護師は、同じようなサポートを担当するものの、自らの判断による看護業務が認められておらず、医師や看護師の指示がなければ業務を行えません。また、看護計画の立案ができない、キャリアアップが見込めないなどの特徴があります。

とはいえ、バイタル測定の他、点滴、注射、採血などの基本的な業務内容に違いはありません。また、食事や排せつの介助、カルテの作成といった仕事内容も共通しています。

関連記事

「看護師」と「看護士」の違いって何?看護職の種類についても紹介!

正看護師と准看護師の収入の違い

厚生労働省の調査によると、正社員として働く准看護師の平均的な月収は約28万8,000円、平均的なボーナス額は約67万4,100円です。年収は約413万のため、正看護師の年収と約80万円の差があります。

看護師 准看護師
平均月収額 約33万8,400円 約28万8,000円
平均賞与額 約85万7,500円 約67万8,000円
年収 約492万円 約413万円

准看護師も正看護師と同じように夜勤を担当する機会はあるものの、やはり基本給や賞与の違いから年収に大きな差が生じてしまうようです。

また、パートとして勤務する准看護師の平均時給は約1,518円です。全職種のパートの平均時給は1,412円のため、平均よりやや高いことが分かります。しかし、正看護師のパートの平均時給は1,768円のため、ここでも年収に換算すると大きな差が生じます。

参考:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」/「賃金構造基本統計調査 短時間職種別 時間軸2019」



准看護師から正看護師を目指す方法

収入の違いも関係しているのか、准看護師の就業者数が減少する一方、看護師の就業者数は上昇している傾向がみられます。

准看護師は、医師や看護師の指示がなければ業務を行えないとはいえ、担う業務は正看護師と大差ありません。同じように患者さんの命や生活を守るにもかかわらず、収入に大きな差がつくとモチベーションが下がりますよね。

准看護師から看護師を目指そうと考えている人は、2年過程の看護学校を卒業し、看護師の国家試験に合格する必要があります。

中学卒業後に准看護師資格を取得した人が全日制・定時制の看護学校を目指す場合は、実務経験3年以上が受験要件となります。また、通信制で正看護師を目指す場合は、7年の実務経験が必要となります。この際の実務経験では、就業場所や就業形態は問われません。

関連記事

看護師資格を通信で取得することは可能?資格取得方法や利用できる制度を解説

参考:公益社団法人日本看護協会「准看護師が看護師資格を取得するには?」



まとめ

正看護師は、ボーナスや各種手当が加算されるため高収入が期待できます。ライフスタイルの変化に合わせて、パートでの勤務に変更したとしても高時給で働けます。

一方、准看護師として働く場合は、収入が劣るだけでなく「医師や看護師の指示がなければ業務できない」といった制限もあります。そのためか、准看護師よりも看護師を目指す人が増加傾向にあります。

もちろん、それぞれ資格取得に向けた時間や経済的な事情もあるでしょう。とはいえ、正看護師と比べると、生涯年収の違いは大きいものです。希望する収入や自身のライフスタイルを考慮して働き方を検討してみてはいかがでしょうか?


ライター 山本あやか
元保育士で現在はライターとして活動中。保育士歴は10年で2児の母。幼稚園教諭一種免許と保育士資格を持つ。


関連記事

看護師になるには大学と専門学校どっちに進学するべき?それぞれの違いやメリットを解説!
主婦が国家資格を取って看護師になるには?看護助手や准看護師を目指すのはあり?
看護師の国家試験の難易度とは?試験内容や受験資格について解説!
看護師になるために必要な資格とは?資格の種類や取得方法について解説!
社会人から看護師になるには?あなたの夢をかなえるためのステップを公開!
看護師になるための費用はどのくらい?必要な費用と利用できる制度を紹介!
看護師の仕事内容とは?勤務体制や勤務先選びでの注意点についても解説!
看護師で年収1000万円を得ることはできる?年収アップのためのポイントを解説
看護師は休みが少ない?平均休日数や休みが多い施設について解説
「看護師」と「看護士」の違いって何?看護職の種類についても紹介!
看護師の年収は高い?平均年収と月給・ボーナス・手当の内訳を解説!
看護師が覚えておきたい英語の例文・フレーズ集!現場ですぐに使える英会話やスキルアップできる英語の資格について解説
看護師の履歴書の書き方とは?抑えておきたい基本マナーや注意点を解説!
看護師を辞めたい...理由別の対処法と後悔しない転職先の選び方
【30人に聞いた】看護師あるある50選!職業病から休日の過ごし方まで幅広く紹介!
看護師の勤務先の種類を解説!病院・クリニック以外でも活躍できる看護師の働き方

この記事をシェア

あなたにおすすめ

資格・経験を活かせる求人サイト

求人数20万件以上※

バイトルPROでは、医療・介護・保育・美容業界を中心に、正社員・アルバイトなどの募集情報を掲載しております。
各専門業界の多様な求人情報のなかから、細かな条件で選ぶことができるため、あなたにピッタリなお仕事が見つけられます。

簡単1分!会員登録(無料)

※2021年8月13日時点の全職種の求人数