バイトルPROアプリ

バイトルPROアプリ
無料ダウンロードはこちら

開く

看護師の夜勤時間を2交代と3交代で比較!シフト例やメリットも紹介

  • 業界・資格ノウハウ

目次

看護師の夜勤の勤務時間は、他の病院ではどうなっているのか、気になる方は多いでしょう。「長時間の夜勤が辛いので、もっと負担の少ない働き方がしたい」と考える方も少なくありません。

そこでこの記事では、2交代制と3交代制の一般的な夜勤時間やスケジュール例、それぞれのメリットを紹介します。

夜勤のある勤務先でチェックしておきたいポイントも解説します。夜勤が辛くて悩んでいる看護師の方は参考にしてみてください。


看護師の夜勤時間とタイムスケジュール

24時間体制で看護の必要な病院では、2交代制か3交代制で夜勤を行うのが一般的です。まずは看護師の2交代制と3交代制の違いを紹介します。

2交代制・3交代制の区分は以下のとおりです。

2交代制:1日の勤務時間を日勤と夜勤の2つに分ける
3交代制:1日の勤務時間を、日勤・準夜勤・夜勤の3つに分ける

2交代制と3交代制では、日勤時間はほとんど同じですが夜勤時間が違います。まず、その夜勤時間の違いから確認していきましょう。


2交代制と3交代制の夜勤は何時から?夜勤の勤務時間を比較

それぞれの勤務時間は以下の例のとおりです。

【勤務時間例】

2交代制の夜勤時間 17:00~翌朝9:00
3交代制の夜勤時間
(準夜勤)
16:00~深夜24:30
3交代制の夜勤時間
(深夜勤)
24:00~翌朝8:30

2交代制の夜勤は16時間で、3交代制の準夜勤と深夜勤を合わせた時間数となるのが一般的です。

それでは2交代制と3交代制の具体的なスケジュールはどうなっているのでしょうか。


2交代・3交代の夜勤スケジュール|休憩はとれる?

2交代制・3交代制それぞれの夜勤スケジュールを見ていきましょう。ただし業務内容は医療機関によって違うため、あくまで一例として参考にしてください。


2交代制の夜勤のタイムスケジュール(例)

17:00 勤務開始、日勤看護師からの引き継ぎ
17:30 ラウンド(巡回)、カルテ整理、点滴交換
18:00 配膳、食事介助
18:30 与薬、口腔ケア
19:00 検温、おむつ交換、体位交換
20:00 交代で休憩、眠前薬与薬
21:00 消灯、ラウンド、おむつ交換、体位交換
22:00 点滴準備、記録
23:00 体位交換、点滴交換
1:00 体位交換(適宜おむつ交換)
2:00 交代で仮眠
3:00 ラウンド、体位交換、記録
6:00 起床、検温、採血、点滴交換
7:30 配膳、食事介助
8:00 与薬、口腔ケア
9:00 退勤

2交代制の夜勤は時間が長いので、3交代制と比べてハードです。忙しい時間帯は、処置や介助の多い「夕方~消灯まで」と「起床~引き継ぎまで」。特に朝は、前夜から持ち越した疲れがピークに達するため、辛いと感じる方が多いでしょう。

仮眠は比較的落ち着いている深夜帯に2時間ずつ交代で取りますが、急変や緊急入院の対応に追われて仮眠できない場合もあるようです。


3交代制の準夜勤のタイムスケジュール(例)

16:00 勤務開始、日勤看護師からの引き継ぎ
16:30 ラウンド(巡回)、カルテ整理、点滴交換
18:00 配膳、食事介助
18:30 与薬、口腔ケア
19:00 検温、おむつ交換、体位交換
20:00 交代で休憩、眠前薬与薬
21:00 消灯、ラウンド、おむつ交換、体位交換
22:00 点滴準備、記録
23:00 体位交換、点滴交換(適宜おむつ交換)
24:00 深夜勤看護師への引継ぎ
24:00 退勤

準夜勤は消灯までの間、処置や検温、介助などで忙しいですが、そのあとは比較的落ち着くでしょう。


3交代制の深夜勤のタイムスケジュール(例)

24:00 勤務開始、準夜勤看護師からの引き継ぎ
1:00 体位交換(適宜おむつ交換)
2:00 交代で休憩
3:00 ラウンド、体位交換、記録
6:00 起床、検温、採血、点滴交換
7:00 配膳、食事介助
7:30 与薬、口腔ケア
8:00 日勤看護師への引き継ぎ
8:30 退勤

深夜勤は明け方までは比較的落ち着いており、起床時間から引き継ぎまでが忙しくなります。休憩は準夜勤・深夜勤とも45分~1時間程度を交代で取ります。

2交代制と3交代制の夜勤ではスケジュール、休憩時間に違いがあります。実際のスケジュールは「患者さんの重症度」「勤務者数」「緊急入院の受け入れ数」によっても変わるため、転職を検討している方は志望する病院の実態をしっかり確認しましょう。

さらに自分に合う働き方を考えるうえで重要なのが、日勤を含めた勤務パターンです。休日の取り方や1か月あたりの夜勤回数も気になるところですね。

ここからは2交代制・3交代制のシフト例を紹介しますので、参考にしてみてください。


2交代制・3交代制のシフト例|夜勤回数も紹介

2交代制、3交代制それぞれの勤務パターンを見ていきましょう。


2交代制のシフト例

以下は2交代制の一般的な勤務パターンです。

日曜 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
日勤 夜勤入り 夜勤明け 休み 休み 日勤 日勤

2交代制のシフトでは、夜勤明けに2日続けて休みを取れることが多いようです。夜間かつ長時間わたった勤務の疲労を回復させるための配慮から、このようなシフトになっています。

「まとめて夜勤をしてまとめて休む」働き方だと言えます。

2交代制の勤務体制をとっている場合、1か月の平均夜勤回数は約4回です。ただし配属先によって夜勤回数は異なり、例えばICU・CCUでは6割近くの人が4.5回を超えています。

参考:日本医療労働組合連合会「2021年度夜勤実態調査」


3交代制のシフト例

3交代制での勤務パターンも紹介します。

例①

日曜 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
日勤 日勤 深夜勤 準夜勤 休み 日勤 休み

例②

日曜 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
日勤 準夜勤 準夜勤 休み 深夜勤 深夜勤 休み

3交代制は1回あたりの夜勤時間が短い分「こまめに出勤して、こまめに休む」働き方だと言えます。

例①はいわゆる「日勤深夜」といって日勤後に深夜勤が入るパターンです。3交代の病院でよく採用されてきたシフトですが、日勤と深夜勤の間が十分休めないため、心身の負担が大きいといえます。

そのため日本看護協会では、例②のように、準夜勤をして少し休み、深夜勤にシフトするパターンを勧めています。看護師の働き方改革推進を追い風に、今後も勤務パターンは検討されるでしょう。

3交代制における1か月の平均夜勤回数は、準夜勤・深夜勤合わせて約7.6回となっています。やはり配属先によって夜勤回数は異なり、ICU・CCU勤務では4割近くの人が9回を超えています。

勤務先の夜勤体制が自分の体力や条件と本当に合っているのかよく検討しましょう。

参考:日本看護協会「看護職の働き方改革の推進」/日本医療労働組合連合会「2021年度夜勤実態調査」


2交代制・3交代制のメリット・デメリット|自分に合うのは?

ここからは2交代制と3交代制のメリット・デメリットを解説します。


2交代制のメリット・デメリット

2交代制のメリット・デメリットは以下のように考えられます。

メリット ・勤務帯が日勤と夜勤の2つだけなので、生活リズムが安定しやすい
・まとまった休みを取りやすい
・深夜に通勤しないので、終電や防犯上の問題がない
デメリット ・夜勤が長時間で、心身への負担が大きい
・夜勤時間が長いので、業務量によっては残業が多くなる

以上のメリット・デメリットから、2交代制がおすすめなのは以下のような人です。

  • 長時間の夜勤が苦にならない人
  • 夜勤回数は少なくしたい人
  • まとめて休みたい人
  • 深夜に通勤したくない人

体力や家庭の事情で長時間夜勤は難しい方は、3交代制がおすすめです。


3交代制のメリット・デメリット

3交代制のメリットとデメリットは、以下のように考えられます。

メリット ・夜勤時間が短いので、心身の疲労が少ない
・業務量が増えた場合でも残業が少なめ
デメリット ・勤務帯が3つなので生活リズムが不規則になりやすい
・まとまった休みを取りづらい
・深夜にも通勤するので、終電や防犯上の問題がある

以上のメリット・デメリットから、3交代制がおすすめなのは以下のような人です。

  • 長時間の夜勤が体力的・精神的に辛い人
  • まとめて休むのではなく、こまめに休みたい人
  • 育児などの家庭事情により長時間夜勤が難しい人
  • 終電などの関係で、深夜勤が難しい人

このように2交代制・3交代制にはそれぞれメリット・デメリットがあります。「おすすめする人」を例に挙げたように、自分に合った働き方ができる職場を選ぶようにしましょう。


あなたの病院の夜勤は大丈夫?チェックポイント3選

現状での働き方に悩んだ時や転職先を検討する際に、以下のポイントを確認してみましょう。


その1:休憩や仮眠はちゃんと取れているか

休憩や仮眠時間が予定されていても、入院患者の容体が急変したり、急患が運び込まれたりして、休む暇もなかったというケースも珍しくありません。

仕方のないこととはいえ、夜勤の心身への負担は非常に大きいのも事実。職場には、時間をずらしてでも夜勤の看護師が休憩を取れるよう、配慮が求められています。どうしても休憩できなかった場合は休憩時間も労働時間となり、時間外勤務手当を支給しなければなりません。

なし崩し的に働き損とせず、しっかり対応してくれる職場で夜勤を行いたいものです。


その2:基準どおりの夜勤手当が出されているか

夜勤手当として労働基準法の規定を満たす給与が支払われているはずですが、その手当が基準通りか確認しましょう。

労働基準法では、午後10時から午前5時まで就労する場合、給与の25%増しの給与を支払う決まりとなっています。さらに残業が深夜にまで及んだ場合は、通常の割増に深夜割増が加算されます。

給与明細を見たり、報酬に関する規約を確認したりして、正しく支払われているか確認しましょう。

参考:日本看護協会「看護職のための給与ガイド」


その3:妊婦や育児中の看護師に夜勤の配慮があるか

妊娠している場合は、本人が職場に求めれば、母体保護の観点から時間外労働や休日労働、深夜業をさせてはいけないことになっています。

妊娠中は普通の生活を送るだけでも大変なものです。くれぐれも無理をせず、職場に相談して夜勤を免除してもらうことを考えましょう。

小さい子どもを育てている看護師も妊婦同様、夜勤が難しくなります。時短勤務制度などが整えらえているか、何歳までの子どもを持つ人が夜勤免除となるかは職場によって変わります。職場の規定を確認して、無理なく働けるように環境を整えましょう。

参考:日本看護協会「看護職の働き方改革の推進」


まとめ

夜勤の勤務時間、休憩時間、またタイムスケジュールなどは勤務体制によって違います。

2交代制は夜勤時間が長いですが、休みをまとめて取れる、生活リズムが乱れにくいというメリットがあります。一方の3交代制は、生活リズムこそ不規則ですが、夜勤時間は短いので2交代制より心身の負担は少ないでしょう。

自分の条件と勤務体制を照らし合わせて、長く続けられそうな働き方を見つけましょう。バイトルPROでは2交代制・3交代制・夜勤なしOKなど、希望の働き方で仕事探しができます。是非利用してみてくださいね。



関連記事

看護師なら共感できる!?夜勤あるあるをご紹介!
看護師は病院以外でも働ける?看護師資格が活かせる仕事をご紹介!
看護師の勤務先の種類を解説!病院・クリニック以外でも活躍できる看護師の働き方
公務員看護師のメリット・デメリットとは?給料や仕事環境、公務員看護師のなりかたを解説
看護師で年収1000万円を得ることはできる?年収アップのためのポイントを解説
「看護師」と「看護士」の違いって何?看護職の種類についても紹介!
【現役看護師に聞く】看護師の髪型・髪色はどこまでセーフ?アレンジやおすすめを紹介!
【30人に聞いた】看護師あるある50選!職業病から休日の過ごし方まで幅広く紹介!
看護師のやりがいを感じるエピソードとやりがいを感じられなくなったときの対処法
おしゃれでかわいいナース服ブランド3選!~日々の仕事を素敵な服装でより鮮やかに~
看護師の年収は高い?平均年収と月給・ボーナス・手当の内訳を解説!
看護師が覚えておきたい英語の例文・フレーズ集!現場ですぐに使える英会話やスキルアップできる英語の資格について解説
看護師の履歴書の書き方とは?抑えておきたい基本マナーや注意点を解説!
看護師を辞めたい...理由別の対処法と後悔しない転職先の選び方
看護師の国家試験の難易度とは?試験内容や受験資格について解説!
看護師になるために必要な資格とは?資格の種類や取得方法について解説!
看護師の仕事内容とは?勤務体制や勤務先選びでの注意点についても解説!

この記事をシェア

あなたにおすすめ

資格・経験を活かせる求人サイト

求人数20万件以上※

バイトルPROでは、医療・介護・保育・美容業界を中心に、正社員・アルバイトなどの募集情報を掲載しております。
各専門業界の多様な求人情報のなかから、細かな条件で選ぶことができるため、あなたにピッタリなお仕事が見つけられます。

簡単1分!会員登録(無料)

※2021年8月13日時点の全職種の求人数