働く前に職場をチェック
職場見学
- 見学時間:
- 30分
面接前に、院内を見学していただいています!
森歯科医院の雰囲気や
働いているスタッフとご利用者様との接し方を見たり
職場を見学していただければと思います!
※服装は自由でOKです★
※コロナ対策しております
募集職種
歯科助手
雇用形態
アルバイト・パート
仕事内容
゜+.;*゜゜+.;*゜+.;*゜+.;*゜+.;*゜
森歯科医院では
保険診療などの診療を
提供しております。
【仕事内容】
・業務全般の助手業務
をお願い致します。
分からない事があれば
皆が優しく教えてくれるので
経験のない方やブランクのある方も
安心して働けます♪
私たちと一緒に働いてみませんか?
ご応募お待ちしております!
゜+.;*゜゜+.;*゜+.;*゜+.;*゜+.;*゜
給与
時給 968円〜
交通費:全額支給
・遅番は970円
・昇給あり
勤務時間
09:30〜12:30、17:00〜20:00
・週2~勤務OK
休日・休暇
交代制
・シフトによります
応募資格
【歓迎】
・経験のある方
待遇・福利厚生
・各種手当
・禁煙
勤務期間
長期
求人の特徴
稼ぎ方
〜な方歓迎・OK
職場環境
魅力的な待遇
シフト
週に働く日数
Happyボーナス
(バイトルPRO支給)
3,000円
バイトルPROを通じて求人に応募いただき、ご入職された方を対象に、バイトルPROからHappyボーナスを進呈いたします。
ご入職されましたら、「Happyボーナス申請フォーム」より、申請手続きを行ってください。
所在地
京都府京都市山科区椥辻平田町125番地
福利厚生・待遇
事業内容
採用予定人数
若干名
応募・選考フロー
★☆ご興味をお持ち頂き
ありがとうございます☆★
「応募する」のボタンよりご応募をお願いします。
内容を確認の上、ご連絡させていただきます。
■24時間受付中
希望連絡時間帯や面談希望日も
ご記入いただけますと今後スムーズです。
※メール設定にて
「ドメイン指定」の解除をお願いします
‘‘職場見学‘‘からでもOK!
お気軽にお問合わせ下さい!
※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。
掲載開始日:2022-03-18
更新日:2022-09-30
掲載終了日:2029-12-31
CompNo:505119
仕事No:歯科助手パート
この求人を見た人におすすめの検索条件
今見ている求人と同じエリア・職種の求人
福田歯科クリニックは長岡京市を中心とした地域に愛される明るく通いやすい歯科医院を目指しています♪ブランクある方でも先輩スタッフがフォローしますので安心♪お気軽にご応募お待ちしております☆
当院は和気あいあいで楽しく働いています!一緒に働いてくださる歯科助手を募集中!嵯峨野線-馬堀駅より徒歩4分、車やバイクでの通勤もOK!経験は問いません!ご応募お待ちしております!
矯正歯科専門クリニックにて、歯科助手およびクリニカルコーディネーターのお仕事をお任せします。専修学校以上であれば、経験は不問です。勤務後の資格取得も可能な環境です♪
開院から65年の地域に密着した総合歯科診療を提供している歯科医院にて歯科助手のお仕事です。マイカー通勤もOK◎ご自分のタイミングで出勤できますので、通勤にも便利です。ご応募お待ちしております。
長く先を見据えながら、キャリアアップやプライベートも大切にできる環境です。長く勤務頂けるように無料託児所、週休2.5日制、キャリアアップ支援etc...環境を整えております。是非見学へもお越しくださいね。
開院から65年の地域に密着した総合歯科診療を提供している歯科医院にて歯科助手のお仕事です。週3日~勤務OKなので、あなたのライフスタイルに合わせて働くことができます◎ご応募お待ちしております。
<経験・学歴・免許・資格不問>歯科医院にて、歯科助手を募集しております。受付業務にも従事していただきます。駅から徒歩3分、毎日の通勤もらくらくです◎ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください!
あゆみ歯科クリニックで歯科医師を募集。最先端の環境でスキルアップを楽しく目指しませんか?
!急募!ブランクある方・未経験の方OK◎気配りができる方◎残業もほとんどなく、定時帰宅が可能です!年間休日124日と多く、週平均勤務時間も少ない為、プライベートも充実!歯科助手として活躍しませんか?
現在の検索条件
バイトルプロでは掲載情報の精度向上に努めております。
掲載されていた求人情報について事実と異なるなど掲載の相違がありましたら、こちらよりお知らせください。
- 応募対応についてのお問い合わせは、応募先企業へ直接ご連絡ください。
- 掲載内容以外のお問い合わせはこちら(ヘルプ&お問い合わせ)
バイトルPRO掲載の求人において、ワクチンインセンティブ情報を掲載していますが、ワクチン接種を雇用条件に設定することは許容されておりません。