バイトルPROアプリ

バイトルPROアプリ
無料ダウンロードはこちら

開く

美容師のフリーランスとは?働き方やメリット・デメリットをまとめて解説

  • 仕事お役立ち情報

目次

美容師の働く場所といえば、美容室や美容サロンなどのお店が一般的です。しかし、近年は、そうした店舗で雇用されずに働く、フリーランスの美容師の存在が注目されています。フリーランスの美容師とはどのような職業なのでしょうか。今回はフリーランスの美容師のワークスタイルについて、メリットとデメリット、フリーランスに向くタイプなどを解説していきます。


フリーランスの美容師ってどのような美容師?


フリーランスの美容師ってどのような美容師?の写真

フリーランスの美容師の基本的な考え方を紹介します。

フリーランスの美容師の働き方

フリーランスの美容師とは、誰にも雇用されず、また組織にも属さずに個人事業主として働く美容師のことです。基本的に、自身で固定した店を持たずに仕事をするため、一般的なオーナー美容師とは異なります。

フリーランス美容師の2つの契約

フリーランスの美容師として働く場合、施術をする場を得るための方法として「面貸しやシェアサロン」「歩合制」といった2つの契約の種類があります。

  • 面貸しやシェアサロン
    • 美容室として施術ができる場所を借りる方法です。この場合には、場所代として使用料を支払う契約となり、施術代の設定や仕事の運用については自分が決定します。シャンプー台や光熱関連は設備として提供されますが、その他の機材やパーマ液などは自分で調達しなければなりません。
  • 歩合制
    • 業務委託契約という形になり、歩合制サロンで仕事をした分、契約にしたがって報酬が支払われます。基本的に、通常の美容室で働くのと同様、道具や備品はサロンのものを使うことが可能です。一方で、料金設定はサロンで決められており、美容師は対応したお客様の人数に応じた報酬を受け取ります。

美容師がフリーランスで働くメリット


美容師がフリーランスで働くメリットの写真

美容師がフリーランスで働くことには、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは、3つのメリットを紹介します。

自由度が高い

フリーランスで働くことの最も大きなメリットは、自由度の高さです。美容室に雇用されている立場とは違い、いつどれだけ働くのかを自分で決められます。

歩合制の場合でも、店に出る曜日を自由に設定したり、午後から出勤したりするなど、契約を決める際に希望を入れることもできます。短期契約か長期契約でも事情は変わってきますが、決まった美容室に勤務するよりはずっと自由度は広がるでしょう。

働いた分だけ収入が増える

基本的に、どの契約タイプでも、フリーランスの美容師は個人事業主となるため、働いた分だけ手取りが増えます。逆に働かなければその分収入は減りますが、その裁量は自分次第です。美容室に勤務している場合は、勤務先の制度にしたがって給与が支払われますが、フリーランスにはそうした決まりは一切ありません。自分の力量だけで、収入が増やせる喜びを感じられます。

顧客にしっかりと向き合える

フリーランスの美容師の顧客は、美容室のファンではなく自分自身のファンです。そのため、基本的にカウンセリングから最後のスタイリングまで、自分だけで対応します。大きな美容室のような流れ作業ではないため、その分一人ひとりの顧客としっかりと向き合うことが可能です。


フリーランス美容師の働くデメリット


フリーランスの美容師として働くことには、以下のような3つのデメリットもあります。

固定給がなく収入が一定ではない

フリーランスは自由ですが、会社員などに比べると収入が一定ではありません。固定給がないため、万が一身体を壊して働けなくなれば、収入がとだえてしまいます。雇用保険もありません。最近は、フリーランス向けの補償サービスも提供されていますが、自分で加入しなければサポートは得られません。

すべての作業を担当する

美容室であれば、スタイリストのほかにもアシスタントがいるため、作業分担が可能です。しかし、フリーランスは、すべての作業を自分で行なう必要があります。カラー剤をまぜたり、パーマのロットをそろえたりするのも自分の仕事です。面貸しであれば、与えられたスペースをこまめに清掃しながら、施術をする必要があります。

個人事業主としての責任

個人事業主は、店舗で働いていたときのように、税金の申告や保険の手続きを自分で行なわなければなりません。そのため、収入と経費を記録し、税金を計算して申告することも、自分自身です。フリーランスとして働く以上は、面倒でも手続きを怠ることは許されません。もちろん、税理士などへ依頼することもできますが、別途費用が発生します。


フリーランスの美容師の収入


フリーランスとして働くことには、たくさんの魅力がありますが、気になるのが収入です。フリーランスの美容師は、どの程度稼げるのでしょうか。

フリーランスは歩合還元率が高い

フリーランスの美容師のみにしぼった詳細なデータはありませんが、フリーランス協会が公表している「フリーランス白書2019」によると、美容師が含まれるフリーランスの「職人・アーティスト系※」の年収層は以下のようになっています。
※カメラマン、メイク・スタイリスト、美容師、調理師、アーティスト

年収 割合
200万円未満 29.8%
200万~400万円未満 33.3%
400万~600万円未満 15.5%
600万~800万円未満 11.9%
800万~1,000万円未満 3.6%
1,000万~1,200万円未満 3.6%

出典:フリーランス白書2019から一部抜粋

フリーランスの場合、年収200万〜400万円未満が最も多く、400万円未満だけで63.1%と半数以上を占めています。一方で、総務省の「令和2年度賃金構造基本統計調査」によると、2020年における理容・美容師の月収平均は約26万9,400円、ボーナス平均は65万5,000円でした。年収に換算すると約389万円となります。

これだけ見ると一般的な美容師との差がわかりにくいですが、業務委託契約の場合、歩合の還元率が高く、集客できる歩合制サロンで働けば、かなりの報酬を得ることも可能です。一般的な美容室でも、歩合制を取り入れているところはありますが、他スタッフとのかねあいもあり、そこまで還元率は高くありません。フリーランスの場合は、指名が増えれば増えるほど高収入が期待できます。

初期費用がかからない

美容師がフリーランスで働く場合のポイントとなるのが、初期費用が低く抑えられる点です。同じ個人事業主でも、美容室を開業するには、多額の費用投資が必要です。一方、歩合制サロンで働く場合は、雇用されて働くのと同じく初期費用はほぼかかりません。また、面貸しでも、店のオーナーになるのと比較すると少額の資金ですませられます。

銀行に多額の融資を受けて返済する必要がなければ、肩に力を入れずに、仕事へ打ち込めるでしょう。

参考:総務省「令和2年度賃金構造基本統計調査


フリーランスに向く美容師とは


フリーランスの美容師として働くのに適しているのは、どのようなタイプでしょうか。

技術的なスキルがあり顧客を持っている

フリーランスの美容師には、腕一本で稼げる技術が必要です。面貸し・歩合制のどちらにしても、お客さまがつくのは美容師に対してとなるため、店舗のブランドに頼ることはできません。フリーランスとなるにあたり、一定の顧客を持っている美容師であれば、そこを起点にフリーランスの美容師としてさらに集客していくことが期待できます。

自己管理に自信がある

フリーランスに求められるのは、自己管理能力です。万が一、ケガや病気で仕事ができなくなった場合でも休業保障がないため、身体と健康の管理が重要となります。休みと労働の適切なバランスを取りながら、着実な収入向上を心がけて仕事を継続していくことが必要です。

自立心と積極性がある

フリーランスに必要なのは、丈夫な身体とともに安定したメンタルです。物事を自分ごととしてとらえ、積極的に関わっていけるタイプでなければ、孤立感が大きくなりかねません。独立した以上は、誰かの力に頼るのではなく、まずは自分の手で事業として進めていける自立心が必要になってきます。

副業も美容師。20年目で辿り着いたフリーランスという選択


フリーランス美容師の今後の見通し


フリーランス美容師については、どのような傾向が見られるのでしょうか。

フリーランスの美容師が増加中

消費者の好みやニーズが細分化するなかで、顧客が美容室ではなく美容師につく動きも見られ、フリーランスの美容師のニーズは増えてきていると考えられます。近年は、美容室の形態ではなく、「技術集団」といった形での共同店舗の立ち上げも見られ、フリーランスの美容師の働き方も多様化が進んでいるといえるでしょう。

2017年11月6日付の日経MJの記事によると、2017年時点でフリーランス美容師は8万人を超えたと記載されており、今後もフリーランス美容師の割合が高まることが予測されます。

働きやすい環境が整備されつつある

人出不足に悩む店舗では、高い技術を持った美容師を歩合制で登用する例が増えている傾向にあります。将来的には、プロの美容師として店舗を渡り歩く働き方も定着していくと考えられます。また、面貸しスペースの店舗数も増えており、美容室の空きスペースを紹介する、フリーランス美容師向けの新サービスも登場しています。フリーランスの美容師にとっては、働きやすい環境が整備され、追い風となっていくでしょう。


まとめ


美容室で働くのが当たり前だった時代から、美容師がより自由で多彩な働き方ができる時代へと変化してきました。フリーランスは、新しいワークスタイルとして、今後も増えていくことが予測されます。しかし、フリーランスには、個人事業主としての責任がともなうことも忘れてはいけません。メリットばかりを追わずに、自分にフリーランスとしての適性があるのかを見極めて、キャリアを判断していくことが大切です。

関連記事

美容師の年収はどれぐらい?年齢、経験別の給与を紹介!
美容師の年収や給料はどのくらい?手取り平均年収や初任給について解説!1,000万円はいける?
美容師の仕事内容とは?美容師のイメージやヘアに関わる仕事以外の業務も紹介!
美容師アシスタントの仕事内容とは?待遇、キャリアと併せて詳しく解説!
美容師のやりがいとは?一生の仕事にしたくなる魅力を解説
美容師は副業しても良い?掛け持ちにおすすめの仕事を解説!
美容師の志望動機の書き方と例文を紹介!面接の履歴書にはどのようなことを書けばいいの?
美容師で独立するならいつ?開業のタイミングや年齢、費用を知ろう
「美容師を辞めたい」と言えない時の対処法は?美容師を辞めたい理由やおすすめの転職先をご紹介
人気美容師を目指すなら気を付けたい!仕事服選び5つのポイント

この記事をシェア

あなたにおすすめ

資格・経験を活かせる求人サイト

求人数20万件以上※

バイトルPROでは、医療・介護・保育・美容業界を中心に、正社員・アルバイトなどの募集情報を掲載しております。
各専門業界の多様な求人情報のなかから、細かな条件で選ぶことができるため、あなたにピッタリなお仕事が見つけられます。

簡単1分!会員登録(無料)

※2021年8月13日時点の全職種の求人数